リズムの輪 みんな笑顔でつながる!
ドラムサークル ファシリテーター養成講座
日時:2024年6月15日(土)、6月29日(土)、7月13日(土)、7月14日(日)
13時から17時
参加費:3000円(Tシャツ、小物楽器代)
今年も昨年に引き続き、ドラムサークルファシリテーター養成講座を開催しました。
講師は、日本の草分け的パーカッション奏者としても有名な、橋田ペッカー正人先生と、20年以上のキャリアを持たれている野田健一先生。
4講座の最初の日は、近くの小学校でドラムサークルの実践。
受講生は、小学生の親子と一緒に、はじめてのドラムサークル体験を楽しみました。
講座受講終了後、地域活動やボランティアに活動に行くドラムサークルグループ、Kyo響Beat(キョウビート)として、活動を始めました。
ローム・スクエアライブ
ロームシアター京都の中庭で開催される ローム・スクエアライブ
9/29(日)はワールドミュージックDAY! メキシコやタイの音楽、中国のひょうたん笛フルスのほか、和太鼓や箏、三味線と日本の伝統的な音楽もありました。
10/5(土)は、当センターよりドラムサークルKyo響Beat(キョウビート)が出ます。様々な種類のタイコや打楽器を持っていきます。誰でも参加できます。円になってみんなで楽しくタイコを叩きましょう!
ほかにも、地域の幼児園から高校生のダンスまで、秋晴れの中、出演者の好演と観客との笑顔であふれていました。
2024/9/29(日) この日はワールドミュージックフェスタDAY
kokoka国際交流会館より、メキシコ音楽 Boleros y mariachi。当センターより、中国のひょうたん笛フルスを演奏する、角井正博さん。岡崎ワールドミュージックフェスタより、黒坂和太鼓教室の子どもたち、三味線三昧や北タイ音楽のチャムチュリー、東北タイ音楽のアルンシーの皆さんなど多彩な演奏者がそろうイベントになりました。
2024/10/5(土) この日は一般参加型ドラムサークルと地元の学校や施設の日
ローム・スクエアライブ2日目は、ドラムサークルファシリテーター養成講座を受講したメンバーによるグループ、Kyo響Beatによる一般参加型ドラムサークル。そして、地元岡崎地域の学校や施設をコーディネートしました。
ローム・スクエアに円形に並べられた椅子は、タイコの音が響くと国籍も様々ないろんな方でうまりにぎやかにタイコの音が響きました。ファシリテーターは交代しながら、あっという間の1時間でした。
また、地元岡崎地域の学校や施設からは、あおい苑のミュージックベル、岡崎幼児園の和太鼓とかわいらしいダンス、錦林児童館の竹馬ダンスと歌とダンス。文教中学高等学校の圧巻のダンスパフォーマンス。岡崎中学校吹奏楽部の演奏と大変盛り上がって終わりました。
アートを文字にして伝えたい!
アートライター講座
2024年11月16日(土) 13:00~16:00
場所:岡崎いきいき市民活動センター
参加費:無料
アート作品を見てどのように表現したら他者に伝わるかコツを学ぶアートライター講座。
「ギャラリー巡り」の前に企画しました。
講師は、京都モダン建築祭の事務局もされており、岡崎エリアのことをよく知っておられる、編集者 藤井容子さん。
今回は、多くの方に講座にご参加いただきました。
人数が多かったので、広い場所、ロームスクエア(ロームシアター京都中庭)に出かけて、建物を鑑賞し、ペアになって記事にまとめる練習を行ったり、当センターで短い音楽演奏動画を見てどのように表現するか。
短い時間でしたが、ぎゅっと内容が詰まった講義になったと思います。
参加者の方からは、自分のしゃべる癖が分かったとか、表現の時に気を付けるポイントを理解したと大好評でした。
音→バイブレーション→身体
アイヌの楽器・ムックリや歌
お話:長根あきさん(気功・ムックリ演奏)
日時:10月12日(土) 13:30開場 14:00~15:30
場所:岡崎いきいき市民活動センター 和室
定員:30名 無料 要申込!
― 特別企画 ―
~ペットボトル三味線を作って弾いてみよう!~
作家さん、美術館副館長と一緒に
ギャラリー巡りツアー
■11月22日(金)案内:立体造形作家 ヒロ忠之さん
■11月30日(土)案内:京都市京セラ美術館副館長 小林中さん
両日、岡崎周辺のギャラリーを4か所をまわり、参加者のみなさんでギャラリーを取材してもらいました。
また、取材記事をもとに後日当センターでギャラリーマップを作成します。